チェル
仮名:チェル
性別:♀
犬種:シーズー
生年月日:2016年頃
体重:6.8㎏
◆性格◆
明るく陽気な性格です。
一緒にいると、つい笑顔になってしまうチャーミングなキャラクター。
細かいことは気にしないおおらかさを持っています。
暇な時はだいたい寝ている事が多いです。
楽しい時は全身で喜びを表現してくれます。
◆人との相性◆
人の事が大好きです。
撫でたり構ったりすると、とても喜んでくれます。
名前を呼ぶと来てくれます。
一緒に遊ぶこともできます。
◆犬との相性◆
基本的には社交的ですが、強気にでる事が多いです。
自分より小さい相手にはマウントを取りたがり、大きい相手には吠える事が多いです。
特に大型犬には喧嘩を売るようにしつこく吠える事があります。
目があまりよく見えない事も影響しているのかもしれません。(健康について、をご覧ください)
チェルの強気な態度を気にしない子とは仲良く遊ぶことができ、元気にワンプロもできます。
◆ごはん◆
食べることが大好き。
食欲旺盛で、ごはんもおやつも良く食べます。
◆排泄◆
トイレエリアの認識ができています。
自分のベッドには粗相はせず、きちんとペットシートの上で排泄できます。
室内で排泄しています。
食糞あり。
◆散歩、ドッグラン◆
ドッグランで楽しそうに走れます。
散歩に関しては様子をみてから更新します。
預かりボランティアさんのInstagramはこちら
◆健康について◆
混合ワクチン 接種済
狂犬病ワクチン 接種済
マイクロチップ 装着済
体内寄生虫 駆除済
ノミダニ 予防薬投薬済
フィラリア (-)
避妊手術 実施済
感染症PCR検査(9種) 実施済(-)
健康診断 実施済
・血液検査(甲状腺含む)問題なし
・心雑音なし
・右後脚、膝蓋骨脱臼(パテラ)グレード1
→低グレードなので激しい運動をしなければ、今のところ特に治療は必要ありません。
・気管虚脱の可能性あり
→気管を刺激すると咳が出るため、気管が弱いもしくは気管虚脱の可能性があります。
今のところ治療は必要ありませんが、お散歩はハーネスが推奨されます。
・両目の角膜が黒ずんでしまっていて、視界にモヤがかかったように見えているそうです。
ヒアルロン酸点眼薬と軟膏の使用を推奨されました。
・背中に水疱があり水が溜まっていたので抜きました。
また貯まるようなら定期的に通院し抜く必要があるかもしれません。
毎回水を抜くのが負担になるようであれば、水疱の部分を切除手術をする選択肢もありますが、
すぐに必要な手術ではないため、将来的に手術を選択するかどうかは里親様にお任せします。
・太ももに脂肪腫あり
→細胞診の結果、脂肪腫の可能性が高いです。
稀に悪性の脂肪腫に変化する場合があるため、今後定期的にサイズを測り様子を見ていくことになります。
・臍ヘルニア→避妊手術時に切除しました
・歯石→避妊手術時にスケーリングを実施。状態がよくなかった為7本抜歯しました。
※当団体では、沖縄で保護した犬については、
犬の健康と人および犬の感染予防の為、
PCR検査(犬ベクター媒介疾患パネル)を実施しています。
譲渡費用にはこれらの検査費が含まれています。
◆保護経緯◆
沖縄で保護され、ワン’sパートナーの会さんへ。
その後、わんずぺ~すへやってきました。
◆譲渡費◆
80,000円
◆その他の費用◆
トライアル時のフード代と交通費をご負担いただきます。
わんコインエイドへ最低1年間のご参加が必須となります。
(1口500円+手数料/月)
また、わんずぺ~すでマイクロチップを装着した子については、
別途3,300円の費用がかかります。
◆お見合い・トライアルについて◆
お見合い・トライアルの日程が先になる場合や、旅行やお引越しの予定がある方は、
必ず事前にお知らせください。犬によっては、他の方を優先する場合がございます。
(通常、トライアル開始はお見合いから10日以内でお願いしております。)
◆在宅勤務の方へ◆
アンケートへご記入の際に、リモートワークから通常勤務に将来的に戻る場合は、
現在と併せてお留守番時間をご回答頂きますようお願い申し上げます。
◆募集地域について◆
募集対象地域であっても場所によっては
お届けが難しく、お断りすることもございます。
ケースバイケースで都度判断しておりますので、何卒ご了承ください。
◆引き渡し方法◆
シェルターにてお見合い後、ご自宅までのお届け又はお迎えどちらかで応相談となります。